高校生コース


高校生コースのポイント

高校生コースのポイント
POINT 1
どのコースの生徒も自習室使い放題(月・日曜のぞく22時まで)
POINT 2
自習利用時の塾の先生への質問タイム(無料)と、365日24時間個別対応(有料オプション)
POINT 3
希望の勉強スタイルやレベルに合わせて選べるコース
POINT 4
家計の負担を無視しません。他塾と比べてほしい、通いやすい料金設定

過去5年間の志路ゼミ高校部からの進学先
( ↑ タブで切り替え)
  • 北海道教育大学旭川校 1名
  • 室蘭工業大学 理工 1名
  • 弘前大学 人社 2名
  • 弘前大学 理工 1名
  • 弘前大学 放射線 1名
  • 弘前大学 看護 1名
  • 岩手大学 理工 1名
  • 東北大学 経済 1名
  • 山形大学 人社 1名
  • 山形大学 工 3名
  • 福島大学 人文 1名
  • 茨城大学 教育 1名
  • 茨城大学 工 1名
  • 新潟大学 工 1名
  • 名寄市立大学 保育福祉 1名
  • 青森県立保健大学 看護 1名
  • 青森県立保健大学 理学療法 1名
  • 秋田県立大学 システム科学技術 1名
  • 福島県立医科大学 看護 1名
  • 会津大学 コンピュータ理工 1名
  • 東京都立大学 都市環境 1名
  • 長野県立大学 グローバルマネジメント 1名
  • 慶應義塾大学 環境情報 1名
  • 明治学院大学 法 1名
  • 成城大学 文芸/英 1名
  • 武蔵野大学 看護 1名
  • 城西国際大学 観光 1名
  • 東北文化大学 理学療法 1名
  • 東北工業大学 1名
  • 八戸工業大学 1名
  • 八戸学院大学 1名
  • 仙台医療センター附属看護助産学校 1名
  • 東北労災看護専門学校 1名
  • 八戸看護専門学校 2名
  • 海上保安大学校 1名
0.高校部全コース共通事項
  1. 高校生用の自習室使い放題
  2. 自習時の質問対応(国数英の質問タイム)
  3. 飲食スペースあり

  1. どのコースの受講生も、高校生用自習室使い放題 (下記の範囲で出入り自由)
    【利用可能時間】
    ・火~金…16時~22時
    ・土曜日…14時~22時
  2. 自習時の質問には、下記のように時間と教科を決めて対応します。
    英語…火曜 18:00~20:00
    数学…土曜 18:00~20:00
    国語…毎日 21:30~22:00
    ※上記以外の時間も質問対応してほしい方は、有料オプション 「365日24時間個別対応QuikTeacher」をご利用ください。
  3. 自習室のオススメの使い方
  4. 塾、学習塾、勉強合宿


    こんなパターンを一度ルーチン化してしまえば 今まで自分に負けていた人もかなりの勉強量を確保できるのでは!?

コースの簡易比較表

コースの簡易比較表
横にスクロールできます
コース ◎長所 △短所
1対1個別 ・扱う内容を本人と相談しながら決めていく
・ポイントを凝縮した時間効率の良い授業
・週80分の通塾でも効果あり
・料金が高め
・少ない通塾回数で高校のすべての範囲は網羅できない
atama+ ・通い放題、使い放題
・割いた学習時間に応じて料金以上の効果を発揮(全分野の網羅も可能)
・表面的・断片的な対症療法ではなく、根本原因からの真の解決
・学習量がそれなりに必要
・「基礎の確かな理解」がクリアーできないと先へ進めない
・紙テキストがなく、自分でノートに整理しながらの受講
映像+紙テキスト ・通い放題、使い放題
・料金以上の効果を発揮(atama+ほどの時間を割かずに全分野の網羅も可能)
・atama+ほどしつこくなく、さくさく進められる
・紙テキストを使うので取り組みやすい
・あまり高いレベルまでは収録されていない(東高の上位、北高の中の上くらいまで)
・良くも悪くもそれだけでは完璧にまでは仕上がらない(学校課題と合わせるとちょうどいい感じ)

1.完全1対1個別指導コース
  1. ポイントを凝縮した、時間効率の良い授業
  2. 一般受験対策。考査対策による内申点確保。どちらもOK
  3. 一人ひとりに合わせたオーダーメイドの授業内容
月額20,000円~ 詳しく見る

2.atama+コース
  • 通い放題の映像学習でお値段以上の多くの内容を学習可能
  • 対症療法的なごまかしではない、つまずきの根本原因からの真の解決
  • 完璧さを求める方に
月額15,000円~ 詳しく見る

3.映像+紙テキスト併用コース
  • 通い放題の映像学習でお値段以上の多くの内容を学習可能
  • 動画からの指示や解説がありながらも、紙テキストでの勉強だから頭にフィットしやすく、後で見返しやすい
  • 学校と両立しやすいさじ加減で、適度な負荷とちょうどいい成果を
月額12,000円~ 詳しく見る

4.総合・推薦系対策コース
  • 志望分野についての知識のインプットや知見の深化。そのうえで小論文や面接の指導
  • さらにその前段階として、適性診断や興味関心と大学教授やゼミごとの研究テーマとのマッチングも
  • コンピュータの力を借りながら、塾長自身がチェックを加えます
月額16,000円~ 詳しく見る

5.自習室コース
  • 指導なしで場所だけ提供。高校生用自習室の利用無制限
  • 自分のペースで打ち込みたい人に
月額5,000円

6.365日24時間スポット個別対応オプション
Quick Teacher
  1. 東大・京大・医学生など認定率10%を通過した講師陣とLINEでつなぎ、いつでもどこでも指導を受けられる
  2. 結論だけでない、思考の過程をたどった段階的な解説
  3. 全教科全科目対応(通常の受講教科以外も)
  4. 選べる3つの指導方法(オンライン画面共有で個別指導、チャットでやりとり、とりあえず解説だけ送って)
月額5,000円~ オプションだけの申込はできません。
他コースとのセット申込となります。
詳しく見る

料金表
コース 料金(税込月額)
個別 1対1個別指導コース 週1回(1教科) 20,000円
週2回(2教科) 38,000円
週3回(3教科) 55,000円
映像 atama+コース 1教科 15,000円
教科追加 追加1教科につき+4,000円
映像+紙テキスト併用コース 1教科 12,000円
教科追加 追加1教科につき+4,000円
自習 総合型・推薦系対策コース 16,000円
自習室コース 5,000円
自習 365日24時間
スポット個別対応オプション

(Quick Teacher)
自習室コース以外とのセット
各コース料金+5,000円
自習室コースとのセット
自習室コース料金+9,000円
※ オプションだけを単体で申し込むことはできません。他コースとのセット申込となります。
【コース受講料以外の費用】
  • ◆入塾金(入塾時に1回)…10,000円(税込)
  • ◆冷暖房費や設備管理費……不要
  • ◆教材費
    • 1対1個別コース…市販の教材を使う場合は実費購入。学校の教材を活用するのもOK。
    • atama+コース…不要
    • 映像+紙テキストコース…1科目2,000円
【割引制度】
  • ◆きょうだい割引
    ごきょうだいで通っていただく場合、下記のとおり割引します。
    • 入塾金不要
    • 1人当たりの授業料を毎月1,000円引き(月額6,000円以上のコース受講生)
    • 上の子が塾を卒業した後も、在籍の子には適用されます
  • ◆セット割引
    個別コースと映像系コースをセット受講の場合、合計額から月々6,000円お引きします。
  • ◆月途中での入塾
    初月の授業料を日割りで計算します。
    たとえば、月に4週分の授業のうち、最後の週からご入塾の場合は、
    その月の授業料は4分の1となります。

\毎月先着5名様/
体験授業2週間無料

TEL. 0178-32-6262 (電話受付11:00~23:00) お問い合わせ・体験申込